
🏖【保存版】夏の伊豆ダイビング持ち物チェックリスト&便利グッズ特集
夏のダイビングシーズン到来!「何を持っていけばいいの?」と迷う初心者の方や久しぶりに潜る方のために、基本の持ち物から便利グッズまでまとめました。しっかり準備して、快適なダイビングを楽しみましょう!
🌊 はじめに|夏のダイビングは準備がカギ!
夏の海は水温も高く、ダイビングには最適のシーズンです。しかし、油断すると日焼けや脱水症状などに悩まされることも…。
特に初心者や講習参加の方は、持ち物の準備がとても大切です。
✅ 【基本編】ダイビングに必要な持ち物リスト
持ち物 | 備考 |
---|---|
水着 & ラッシュガード | 着替えやすいものがおすすめ |
タオル(1枚以上) | シャワー用にあると便利なもう1枚は女性は髪を拭く専用タオル |
着替え | 帰りの服も忘れずに |
ビーチサンダル | 足元の保護と移動に便利 |
日焼け止め | 海に優しいタイプ推奨でお願いします |
飲み物 | ペットボトル2本以上が目安ですが、だいたいの伊豆の施設には無料のお水やお茶があります。 |
保険証 or 写し | 体調不良・ケガに備えて |
メガネ・コンタクトケース | 使い捨てタイプが便利 |
※Peacefulでは器材一式・ウェットスーツは無料レンタル!(講習・体験時)
🔧 【便利編】夏にあると快適なアイテム
- 冷感タオル・ネッククーラー
- 撥水バッグ(スマホやタオルの分別収納に)
- 防水スマホケース(写真撮影にも)
- 替えのマスクバンド(ヘアゴムタイプなど)
- 軽量な保冷バッグ(飲み物の冷たさキープ)
- 酔い止め(船や車で酔いやすい方に)
🏝 Peacefulなら安心!無料レンタル&丁寧サポート
- 器材フルレンタル無料(講習・体験時)
- 女性インストラクターも在籍、初心者も安心
- 富士山ビューの説明エリア完備
- 持ち物の忘れチェックもスタッフがサポート!
📌 まとめ|準備ばっちりで夏の海を最高に楽しもう!
準備が整っていれば、当日のダイビングも快適で安全に楽しめます。
このチェックリストを印刷して持ってくるのもおすすめです!
持ち物や講習に関して不明点があれば、ぜひお気軽にPeacefulまでお問い合わせください。
🔻 関連記事はこちら
