
初めての伊豆ダイビングライセンス|おすすめの海とショップ選び
なぜ伊豆でライセンス取得が人気なのか
首都圏から近くアクセス抜群
伊豆は東京や神奈川からアクセスしやすく、日帰りや週末を利用して気軽に通うことができます。沖縄や海外に比べ、時間的・金銭的な負担が少ないのも魅力です。
ファンダイビング参加も静岡県東部地区にお店を構える都市型ショップで三島駅ピックアップ対応ショップに申し込めば、渋滞無しで地元の人々が通う食堂で地物グルメが楽しめちゃう!
費用がリーズナブル
伊豆でのライセンス取得は、沖縄や海外よりも費用が抑えられる傾向があります。通いやすいため追加の練習ダイブもしやすく、コストパフォーマンスに優れています。
その他、生活圏から離れすぎていないので、ペーパーダイバーになりにくい!それに、スキルアップをする事で、沖縄や海外ダイビング参加時には安心安全に参加出来るようになり、経験値によっては中級や上級のポイントに連れて行って貰える可能性がグーンと上がります!
四季を通じて潜れる多彩な海
伊豆の海は春夏秋冬で表情が変わり、透明度や見られる生き物も季節ごとに違います。ウミウシ、回遊魚、マンボウ、ハンマーヘッドシャーク、マンタ、イルカなど、バラエティ豊かな出会いが待っています。
初心者におすすめの伊豆エリア
大瀬崎
波が穏やかな湾内があり、初心者でも安心して潜れる伊豆を代表するスポット。ショップや施設も充実しています。
平沢
浅場が広く、初めての海洋実習に最適。エントリーしやすいビーチからスタートできるため安心感があります。
井田
水質ランキング常に1位の井田ブルーで青い魚や黄色い魚や魚群が魅力。ダイビングを始めたばかりの人でも海のダイナミックさを楽しめます。
富戸・伊豆海洋公園
東伊豆を代表するスポットで、経験を積んでから挑戦するのにおすすめ。ステップアップにも最適です。
伊豆でのライセンス講習の流れ
学科講習
現在では、オンライン学習が主流でショップでの座学を半日や1日掛けてやる事は最新のシステムを使うお店にはあまりないコースです、当店でも主流はe-Learningで自宅や外出先でスマホで受講して貰てます。e-Learningやデジタル系が苦手な方には、ご要望次第で昔ながらの店舗にて学科講習も開催いたします!安全知識やダイビング理論を学びます。
プール実習or足のつく穏やかの海
まずはプールや穏やかな環境で基本スキルを身につけます。安心して練習できるのがポイントです。当店でも、ご要望があればプールでの開催を致していますが、毎年多くの受講生様の統計上でプール講習を行った受講生様と穏やかな海で基本スキルを身につけた方では、海で受講された方の方が圧倒的に多い事から当店では、海での基本スキル練習をおススメしております。
海洋実習
実際に伊豆の海へ。大瀬崎や平沢などで海の世界を体験しながらスキルを確認します。
ライセンス取得後
講習終了後は、伊豆の各スポットでファンダイビングを楽しめて、疑問点や身に着けたいスキルや知識を簡単に聞く事ができて、経験や知識を積むことでに行ける海も広がります。
伊豆でダイビングデビューするメリット
ホームグラウンドにできる
都心から近いため、ライセンス取得後も継続して通いやすく、伊豆を自分のダイビングホームにできます。
経験値を上げやすい
季節や海況によって異なる環境で潜れるため、自然とスキルが身について上達も早くなります。
少人数制の講習が多い
伊豆のダイビングショップは少人数制で丁寧な講習を行うところが多く、初心者でも安心です。
アフターダイブも充実
温泉、グルメ、観光など、ダイビング後の楽しみも豊富。旅行感覚で通えるのも魅力です。
おすすめの伊豆ダイビングショップ選びのポイント
料金が明確かどうか?安すぎても危険⁈値段は質を表す!
追加料金の有無や総額表示など、料金体系がわかりやすいショップを選ぶことが大切です。広告費をすごく使っているわりに、安いショップは気をつけましょう!(抱き合わせ商法の可能性大)それに、PADIや他団体でも正規の認可店かどうかもポイントです。認可店は、指導団体と密に情報交換をしており新しい情報もアップデートし易い環境にあります。シーサイド店(現地型ショップ)なのか?都市型ショップなのか?でも大きくエントリーレベルの講習や講習全体を満遍なく開催しているお店は都市型ショップ、現地型ショップの多くは、中級者から上級者を主なターゲットにしてファンダイビングガイドがメインのお店が大半です。
レンタル器材の充実度
初心者はレンタル器材を使うことが多いため、清潔で使いやすい器材が揃っているか確認しましょう。無料に飛びつきボロボロの壊れかけている器材を使用されているお店も多くあります。清潔感があって比較的新しい器材のお店を探しましょう!
少人数制かどうか
講習を少人数で行うショップは、インストラクターが一人ひとりを丁寧にサポートしてくれるので安心です。少人数で行う事のメリットは、言いにくい事や聞きにくい事も少人数で距離が近ければ聞きやすい、そして、インストラクターによっては察してくれます!
送迎やアクセス
駅や宿からの送迎があると便利。特に初心者は器材を持ち運ぶ負担を減らせます。東京や都心部のショップでは、朝早く(4時台や6時)出て高速道路などの渋滞につかまりながら移動して、お昼も仕出し弁当を食べて、潜ってまた帰りの渋滞にはまって帰宅が20時や22時などが当たり前ですが、少しお金を使って在来線でも東京駅から三島駅は約2時間・新幹線なら50分です。
安全管理
PADIの公認ダイビングショップなら、安心して講習を受けられます。
まとめ
伊豆でダイビングライセンスを取得するメリットは、アクセスの良さ、費用の手頃さ、多彩な海の環境にあります。初心者に優しいスポットが揃っているため、安心してデビューできます。信頼できるショップを選び、伊豆でダイビングの第一歩を踏み出しましょう!


SNSで公開中!
