お知らせ

2025年夏だ!海だ!伊豆にダイビングに行こう!

ハイさーい!こんにちは♬
ようやく今日、2025年7月4日に気象庁から伊豆を含む東海地方の梅雨明けの発表がありましたね🤗👍
ようやくとか言っちゃってるけど💦例年より15日早くて、昨年より14日早い発表らしいです♬そして今年も、暑くなるらしいです…😥体調管理とこまめな水分補給を忘れずに夏を楽しみましょう!

と言いつつ😅海より水温も気温も低い避暑地&高地ダイビングのお知らせをしちゃいます🤣

2025年本栖湖KEEP BLUE Fesのお知らせ

Peacefulも定期的に参加しております名物イベントの参加者を募集致します!
毎年、施設のご厚意で特別ランチをご提供くださいます、そして、いろいろなイベントが盛り沢山です♬現地集合の方は、ぜひご参加下さい!引率の私たちは、繁忙期のため2日間の参加が難しいためごめんなさい🙇‍♂️夜のパーティに参加されたい方や宿泊をしたい方は、ご連絡頂ければ施設に申し込み致します!
詳細はこちらからどうぞ!

PADIホームページの記事です
年の様子はこちらからどうぞ!

🗓️ 開催日

2025年9月6日(土)

📍開催場所

本栖湖(山梨県・富士五湖)
※静岡・山梨の方もアクセスしやすい好立地です!


🧤イベント内容

  • 水中ゴミ拾いダイブ(ダイバー限定)
  • 湖の水中クリーンアップ(どなたでもOK)
  • 自然の中での施設の当日限定のサービスランチで交流会
  • オープンウォーター以上のライセンス保持の親子参加・初心者大歓迎です

📸 前回の様子

🌏 参加するメリット

  • PADI AWAREダイブアゲインストデブリSPが受講できる
  • SDGsや環境教育の実体験できる
  • ダイバーとして社会貢献できる
  • 地球と自分にやさしい休日

💡こんな方におすすめ!

  • 自然保護やゴミ問題に関心がある
  • 子どもと一緒に環境教育を体験したい
  • ダイバーとして何か貢献したい
  • 地域イベントに参加してみたい

💬当日の開催SPや詳細

⑴ダイブアゲインストデブリSP講習に参加されたい方向けチーム

※アルティチュードSPを保持していてダイブアゲインストデブリSP講習を受講したい方
流れとして、当日は1本のダイブでゴミを拾いますその後、昼食などを済ませて拾ってきたゴミの集計を行いデーターを報告します。

Dive Against Debris・スペシャリティ・コース海中のごみを拾います!ダイブ・アゲインスト・デブリ

このコースでは、ダイバーだからこそできる、水中での海洋ゴミの回収を実施するための知識とスキルや知識を学び、海からゴミを取り除き、ゴミの種類や量の報告をします。


海に流入するゴミのおよそ70%が海底に沈んでいると推定されており、非常に大きな問題となっていますが、「Dive Against Debris」を通じて、私たちダイバーは海をきれいに、かつ健全に保つのに大きな役割を果たすことができるのです。


報告されたデータは「Project AWARE」によって集計され、海を保護するための世界的な活動に活かされます。

参加条件OWライセンス以上または、ジュニアOWライセンス以上12歳以上または、他団体の同等資格
必要日数1日(5~6時間)学科&1ダイブ
料金 

24,200円(税込)
含まれるもの:教材費・申請料・海洋実習費・夏フルレンタル料※ドライスーツ使用はプラス4,400円(税込)
含まれないもの:昼食代

🔳1日の流れ:午前に学科講習(レクチャー)お昼休憩後に午後は海洋実習(1ダイブ)後にデータの集計を行います!

⑵アルティチュードSP講習に参加されたい方向けチーム

※高所ダイビングが初めての方は、こちらでご参加下さい。
流れとして、当日の1本目のダイブの前にレクチャーをして、参加者全員で水中でゴミを拾います、その後、昼食をとり拾ってきたゴミの集計は、デブリSPチームに任せて2ダイブ目に行きます。そして、レクチャーの復習とデブリーフィングなどを行います。

アルティチュード・ダイバースペシャリティ・コース(海抜300m以上で高所の川や湖でのダイビング時に必須)

このコースでは、海抜300m以上の川や湖でダイビングをする際のダイビング計画や高所ダイビングで起こりうるトラブルの予防方法を学びます。そして、淡水での浮力のコントロールや浮上速度などのスキルを身に付けます。

参加条件OWライセンス以上または、ジュニアOWライセンス以上10歳以上または、他団体の同等資格
必要日数1日(7~8時間)2ダイブ
料金 

36,000円(税込)
含まれるもの:教材費・申請料・夏フルレンタル料※ドライスーツ使用はプラス4,400円(税込)
含まれないもの:昼食代

🔳1日の流れ:潜水実習前に学科講習(レクチャー)を行い、学科での知識を2ダイブの中で実践します。最後にデブリーフィングを行い次回につながる課題を話し合います。

⑶ゴミ拾いと本栖湖を潜りたい方向けチーム

※アルティチュードSPを保持していて、ダイブアゲインストデブリSPも保持している方は1ダイブor2ダイブでお選び頂きまして、ゴミ拾いにご参加下さい。
料金
1ダイブの場合24,700円(税込)
2ダイブの場合29,700円(税込)
※レンタル料は別途です。


📩 お申込み・お問い合わせ

公式LINE・お電話でお願いします!

友だち追加

集合場所と時間

①Peaceful集合7:10分集合
②新富士駅7:30分集合
③本栖湖現地集合9:00分集合

LINE追加